歯内(歯の根)の治療について
皆さんこんにちは。
すみれ歯科です。
歯の根の治療である根管治療は、比較的長い期間のかかる処置法です。
軽度のむし歯であれば、1~2回の通院で治療が完結しますが、根管治療の場合は、数週間から数ヶ月かかるのが一般的です。
今回はそんな歯の根の治療が必要となるケース、具体的な治療内容などをわかりやすく解説します。
歯の根の治療は、むし歯が歯の神経にまで及んだ場合に適応されます。
専門的には「C3」と呼ばれる段階で、歯髄炎などの症状が認められます。
歯の神経に感染が及ぶと、ほとんどのケースで歯髄を保存することが困難となります。
そこで行われるのが抜髄(ばつずい)と歯の根の治療です。
抜髄とは、歯の神経と血管から構成される歯髄(しずい)を抜き取る処置です。
抜髄をすると、むし歯による歯痛は消失します。
その上で、根管内をきれいにお掃除していきます。
根管治療が難しいのは、根管内を単にお掃除するだけでなく、最終的には無菌化しなければならない処置だからです。
根管内に細菌や病変物質が残存すると、再びむし歯を発症してしまいます。
当院の根管治療では、必ずラバーダム防湿を実施します。
処置を施す歯以外をゴム製のシートで覆う処置で、根管内への唾液の侵入を防ぐことができます。
唾液には無数の細菌が含まれているため、処置の最中に唾液が混入することを可能な限り防止しなければならないのです。
ちなみに、歯の根の治療でラバーダム防湿までしっかり行っている歯科医院は、全国的にも一部に限られます。
このように、重症化したむし歯に適応される歯の根の治療は、細心の注意を払った上で行う必要があります。
当院であれば、そうした精密な歯内療法が可能となっておりますので、重症化したむし歯でお困りの方は、いつでも当院までご相談ください。
最善といえる治療法をご提案します。